遊び好きなわんちゃんにおススメしたいのが『おもちゃ箱』
うちのおもちゃ箱はこんな感じです。

何かやることないかな~。
遊びたいな~。
そんな時におもちゃ箱のところに行って、好きなおもちゃを選んでいます。

どれにしようかな~。
これじゃないな~。
あ、これこれ!
そんな声が聞こえてくるようです。

どんどん掘り出して、中身を全部引っ張り出すこと自体を楽しんでいることもあります。

こちら↓は2ケ月齢の子犬ちゃん
既に、おもちゃ箱に行けば楽しいものがあることを理解しています。

何かやることないかな~。遊びたいな~。
そう思った時に身近に何もないと、わんちゃんは自分で楽しみを見つけます。
家具をかじったり、ゴミ箱を覗いてみたり、人の手足を噛んでみたり…
そんなお悩みにつながることがあります。

わんちゃんの回りに楽しみをたくさん用意して、環境を豊かにしてあげることは大切なこと。
思う存分散らかして、楽しく遊んで寝る!

ああ、犬っていいな。犬になりたい!
そう思ってしまう瞬間です。

〈注意事項〉
おもちゃでの遊び方、破壊力は犬それぞれ。
愛犬の遊び方をあらかじめ観察して、飲み込んだりしない安全なものを用意しましょう。
ぬいぐるみの目などの危ないパーツがあれば、最初から取り外す、壊れてきたら早めに捨てる、などの配慮をお忘れなく。
なにごとも安全第一です。